【購入】Xplova NOZA V【スマートトレーナー】

zwift

ELITE DIRETO 壊れる

あまりにも痛すぎる出費…
というのも、使ってたスマートトレーナーが壊れてしまいました…

zwiftでレース中に突然負荷がゼロに。パワーも0wのままです。
通電はしておりPCと通信はできているみたいですが、どうしようもないのでzwiftは終了。
使っていたのはELITEの「DIRETO」です。5年ほど前に購入しました。
こいつがよくベルトが壊れるらしく、ググると修理の情報が結構出てきます。
そういえば、私のDIRETOも買って半年で修理に出しましたね。
その後は4年半くらい問題なく使えていましたがついに壊れてしまいました。
使用期間4年半、zwift内の距離にして17,000キロくらい使いましたのでまあまあもった方とは思います。(距離にすると意外と乗っていないな…)

5年ほどお世話になったDIRETO

修理に出してもいいのですが、返ってくるのはいつになるかわかりません。
その間ずっとzwiftができないのは非常に困ります。
ということで次のトレーナーを考えます。でも割と即ポチです。
壊れてから2時間くらいで注文しました笑
いまや私にとってzwiftはそれくらい重要なものとなってしまいました。

ELITE 「DIRETO」ですがその後は「DIRETO X」や「DIRETO XR」などの後継機種が出ています。
私は1台目のスマートトレーナー歴はELITE QUBO DIGITAL SMART、2台目もこのELITE DIRETOと、ELITEのスマートトレーナーを乗り継いで(?)きました。
今回もELITEにしようかと思いましたが、DIRETOってパワーメーターの校正がね…
ググってみるとわかりますが、校正の方法が面倒。そもそも校正するとメーカー保証が受けられなくなる。なのに2か月に1度くらいは校正してねっていう私にはよくわからないものになってます。
※ネットで調べた情報だけですので間違っているかもしれません。

最近のことなのですがzwiftでレースに出るようになりました。
ですのでパワーメーターがあまりにも適当だと困るのですよね。
外で走る自転車にパワメを着けたというのもあります。

そういう理由もあって他の機種にしようかなと思いました。
これだけ使っているので、できればハイエンドなスマートトレーナーにしたいところ。

DIRETOならこれ。

ELITEのJUSTOなら校正は面倒ではなくなっています。

やっぱWahooがいいかなと思ったり。

Garmin信者なのでTacxもいいですね。

ただし、Tacxは高すぎる。
Wahoo、ELITE JUSTOも結構しますね。
Wahooの場合はハイエンドではないですが、「KICKR CORE」も悪くなさそうです。
DIRETOはデカすぎたので、KICKERはなかなか魅力的なサイズです。

で、結局買ったのは…

Xplova NOZA V

「まいにゅーぎあ」

Xplova NOZA V

夏ごろに出たばかりのXplovaの「NOZA V」です。
Xplovaの製品の中ではハイエンドにあたるんですよね。
Xplovaは他のメーカーと比較すると最近のメーカーです。
箱にも書いてありますが、Acer傘下のブランドらしいですね。
なので信頼性とかはまだ他のメーカーの方が高いですね。
魅力はやはりお値段でしょうか。(あくまでも他のメーカーと比較して…ですが)

水曜日に壊れて即注文。届いたのは金曜日の夜。
速すぎるぜ。ありがとうIT社会。ありがとう運送の人。
届いてすぐセットアップしたので、金曜日には乗ることができました。
あくまでも私の考えですが、悩む時間がもったいないです。早く買えばその分長く使えます。
(…と言い聞かせて自分を納得させているだけかもしれませんが)
なによりも今では自分の一番の趣味なのでね。それでも高いものは高いですが…

買っておいてなんですが、NOZA Sでも十分だとは思いました。
ハイエンドを選んだというよりは新しいのを選んだだけですね。

Xplova NOZA V 開封の儀

ではせっかくなので開封の儀を

箱上段

開けてすぐ(上段)にはクイックリリース、足、ACアダプタが入っています。

箱下段

下段にはスマートトレーナー本体が。

取り出します。

スマートトレーナー本体

持ち手がついてます。本体はとても大きいです。
持ち手なんか別になくてもええやろって思ってましたが、重すぎるので必要ですね(汗)
DIRETOにはなかったので動かすときは大変でしたもの。

足を広げます

組み立てが少なくて楽!
NOZA Vはかなり楽な部類かと。

ゴム脚

裏面にゴム脚をつけてあげます。
4つが接地するようにします。

スプロケ

スプロケを着けてクイックリリースを装着すれば完成です。
めちゃくちゃ楽だった。

ACアダプタ

あ。ACアダプタも忘れずに。
XBOXの弁当箱ほどではないですが、結構大きめですね。

完成

自転車と合体すれば完成です。
組み立てはずいぶん楽な印象でした。
重量があることを除けば…これは仕方ないですが。

Zwiftで使ってみる

さっそくzwiftをプレイしてみます。

と、その前に、アプリを入れて、校正を行ってみました。
エラーなどなく終了。

PC(zwift)との接続は私はBluetoothで行っていますが、こちらも問題なく接続できました。

zwiftをプレイしてみての感想ですが、

騒音

DIRETOも十分静かだったとは思いますが、それよりも静かかも。
やはりチェーンの音の方がうるさい感じです。
ちなみにDIRETOの時はブルカットを置いていましたが、置かずに試してみました。

パワー

パワーが少し低く出るような気もしますが、こちらはこれからですね。
私の脚の調子にもよりますし。(zwiftができなかったのでランニングをしたのですが、そのダメージが残ってます…)
まあ、個人的にはハッピーメーターよりはアンハッピーのほうがマシですので低く出る分には。

私の感覚だと
ELITE DIRETO >> 4iiii PRECISION 3(左クランク) >>> Xplova NOZA V
の感じです。
注)アンハッピーはアンハッピーでレースに出ると悲しいです。

負荷

ラジオタワーを登ってみました。
13%あたりで重くはあるのですが負荷が抜ける感じが出ました。
これは…と思いましたが、乗っていると無くなったのですが。
こちらも様子見ですね。
それ以外は割と自然な感じでした。また、変化も早いように思います。

その他

とりあえずはまだまだ使ってみてからですね。

ケイデンス測定機能があるらしいですが、どうやって測定しているのだろう?
ELITEだと速度などから割り出すというのはありましたが。
まあ、私はケイデンスセンサーを着けて使ってましたので、これからもそっちで使う予定です。

その時のパワーによってスマートトレーナー本体のLEDの色が青→緑→赤と変化する機能があります。
必要かどうかはともかく、自分のFTPをアプリから設定しているのに200W超えるともう赤くなっちゃいますので何か間違っているのでしょうかね?ケイデンスや心拍でもできるらしいですが。

ひとつ気になったのは、NOZA Vはスリープモードみたいなのはないのでしょうかね?
DIRETOは使用後、放っておけばスリープになっていたので。で、ペダルを回すと電源が入ります。
パワーランプやBluetoothとの接続ランプが点いたままになるので夜間は少し気になります。

代理店に聞いてみました。スリープモードはないので毎回コンセントを抜いてとのことでした。
面倒かも…
まあ、私は節電タップ?に繋いでるのでON/OFFはボタン押すだけなので。

そこまで大きな不満はありませんね。
スマートトレーナーはさすがにもう割と成熟している感じですよね。

それにしても、突然の自分へのクリスマスプレゼントになってしまった(泣)
Forerunnerを買い替えようとおもっていたのだけれども…

ちなみに壊れたDIRETOもその日のうちにジャンク品として出品しました。
部品を取り寄せて自分で直せないこともないとは思いますが面倒です(爆)
趣味についてはとにかく行動が早い笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました