ゲームやり始めてからずっとずっとソラウミの聖地巡礼に行きたいと思っておりました。
まあ、その間もしまなみ海道走るために何度かスタート地点の尾道には行ってるんですけど。
尾道市役所内に入りたかったので、平日に行きたかったんですよね~。
この度やっと行ってまいりました。
というわけで尾道市役所。やっぱりここからでしょ~
市役所内には漁業課宇宙係がありますので。
候補生とナルタカさんもいます。
この漁業課宇宙係のパネルがあるところなのですが、市役所内なので平日しか入れません。
このために平日がよかったんですね。
休日でも警備員さんに言えば入れてくれそうですが、このためにお願いするのはね…
このあとはだいたい、「尾道Walker」のとおりに歩く感じで。
聖地巡礼はあとから別にまとめますので、今回は適当に何枚か。
お昼はそば鴻さんでお蕎麦を食べました。
店内も撮影させていただきました。店内には尾道Walkerも置いてありましたよ~
ソラウミのポスターが貼ってあるのも割と見かけます。
尾道Walkerを持ち歩いている人もちらほら。
ソラウミをプレイしているとは思えない年代の人が多かったですが。
尾道Walkerの見どころMAPはよく出来ているのです。
ロープウェイに乗って、千光寺公園へ。
自転車乗るので尾道は何度も来てますけど、
ロープウェイ乗って千光寺まで行ったのは何年ぶりだろう…
なんとロープウェイの添乗員さんは、
こんな感じでソラウミのキャラクターを身に着けていました。
写真をお願いして撮らせていただきました。
春ちゃんとルビーがいましたね。
別の日なら他の候補生もいるのでしょうか。
頂上には現在このようなフォトスポットが!
ここが人気スポットになるのはまだまだこれからです!
ソラウミ流行れ~
恋人の聖地です。マキマキと来たいです…
展望台は良い景色。
頂上の売店には立花理香さんのサインが。
ここではっさくマドレーヌを買えば、缶バッジがついてきます。
ここに来る前にプチフールさんで買いましたが、ついてきませんでしたね。
まあ、バッジは一通りはもっているので。マキマキの予備は欲しいですが…!!
よく自転車で走っている、しまなみ海道も見えます。
なんだか自転車に乗りたくなってきたぞ。
ネコノテパン工場。今回ここが一番迷いました。
たぶん今現在尾道でもっともシャレオツなスポット、「ONOMICHI U2」
海岸通り周辺。このあたりはマキマキのイメージが強い。
あと、場面は昼ですが、ゲーム内では夕方~夜です。
尾道商店街
年末なので閉まっているお店が多かったです。また来るしか。
マリオンクレープさんでクレープを食べる。
今回はイチゴのクレープを食べましたが、紫イモのクレープも本当にありますよ!
紫イモのクレープについて、味は普通だと思いますが、
食べた後だと、波乃さんに一票ですかねw
部長の皆さんがお世話になっている神社へお参り。
ソラウミが人気になりますように…
ついでにガチャの結果も…
とまあこんな感じでした。
しまなみ海道が好きなので、尾道も好きな町です。
聖地が増えて嬉しいですね。
聖地巡礼まとめは以下で。

コメント