おかやまハレいろサイクルスタンプラリー

サイクリング

はい。
今更書きますが、

おかやまハレいろサイクルスタンプラリー|ハレいろ・サイクリング OKAYAMA
岡山県内のサイクリングの魅力を発信するプロジェクト「ハレいろ・サイクリングOKAYAMA」では、この度岡山サイクリングの魅力が余すことなく味わえる「おかやまハレいろサイクルスタンプラリー」を2022年7月1日(金)から12月31日(土)まで開催。

に参加してます。

今回は4箇所目のスタンプラリー「奥吉備やまびこルート」のお話です。

4箇所目ということで
・倉敷・玉野シーサイドルート
・備中ぐるり歴史探訪ルート
・吉備路自転車道ルート
は完了してます。
このあたりのルートは普段もわりと走ってたりするので。

奥吉備のスタンプラリーのコンプだけなら自走で行けそうなので行ってしまいました。
あくまでもスタンプのコンプです。奥吉備まで自走で行って奥吉備やまびこルートを完走するのは無理です。許して下さい。

奥吉備やまびこルート

レベル★★★です。
普通にルートを回ると走りごたえありそうですね。
まあ、前述の通り今日はルート全部は走りませんが。

総社まで

いつもなら山越えルートで高梁市までいきますが、今日は回避です。総社経由で行きます。
昨日、激しいヒルクライム合戦を終えたばかりですので。
今日は脚つきすら厭わない覚悟です。

総社のデイリーヤマザキで補給

ええ?ここまででもう50キロ!?
190キロくらいの予定でしたが、なにか間違えたかな。Garmin Connectでルート引いたのだけど。

北房まで19キロ。この時点でサイコンは75キロを示す

スタート地点まで遠すぎん(笑)
誰だ、奥吉備スタンプラリーは自走でイケるとか言ったやつは(私です)


またヤマザキできうけい

こちらの芋あんとマーガリンのパン、めちゃおいしかった。
カフェラテの糖分もサイコー

奥吉備やまびこルート

ついにサイクリングロードにつきました。
あ、来たことあるここ。

コスモスの里

ここが1つ目のポイント
人が多かったですね。
コスモスは流石にまだ早いですが。

元気ならここから真庭市川東公園まで走ってリコリス(あえて彼岸花と書かない。何故かはわかりますね。某アニメのせいですね)を見るのですが。往復で+30キロになってしまいます(笑)

大迫力の狭い!!

はい。ここも通ったことあります。
ついこの前です。灼熱の7月に。です。
辛かった記憶しかありません。もう通らないぞと思っていましたがこんなに早く戻ってくることになるとは。
そして、坂の途中にも関わらず写真に収めています。
どういうことかわかりますね。今日の私はまじで坂で足をつくことになんの抵抗もありません。
登りで停まるのなんて何年ぶりだろう…

今日は登りの途中の自販機でも停まりましたし、補給食を食べるためにも停まりました。
なんのためらいもありません。固い意志です。
使うのをためらう32Tのギアも即使います。

満奇洞

ここは2つめのスポット。ではありません。
少し離れたところにあるふれあいセンター満奇が2つめのスタンプスポットです。
分かりづらい!まあ、ホームページには書いてあるのですけどね。
警備員さんもいて、結構来客は多いようでした。
食堂があるようで、普段は営業しているっぽいので気になります。

ふれあいセンター満奇

ここが真のスタンプポイントです。
ちょうどお昼くらいだったので、うどんを食べたいところですが、今日はできるだけ早く帰ってシエスタちゃん(自転車)をキレイにしたい。なので今日は基本的には漢のコンビニ補給にしておきます。

井倉洞

3つ目のスタンプポイント。
この奥には2輪は入れないと書いてあるので自転車もやめておきます。
奥で写真を撮りたかったですが、仕方ない。

醤油アイス

井倉洞を出てすぐにこんな看板がありました。
「ココでしか食べられない!」こんなことを書かれたら食べるしかありません。
まあアイスくらいなら時間にはそれほど影響はないでしょう。
さっぱりしていて美味しかったですね。

吹屋ふるさと村

4つ目のスタンプポイントです。
ココに来るまでが長かった。
上り下りはあるわ。コンビニはないので補給はできないわ。
まあサドルバッグに入れておいたカロリーメイトがあったので大丈夫でしたが。
ハンガーノック手前だったかもしれません。お腹はかなり空いてました。

だんご

カロリーメイトでは足りるわけがないのでおだんごを。
ベンガラ+みそと、白+みたらし。
クルミが入っていて美味しかったです。
大きくてボリューミー。でも、もう一つイケましたね。
サイクリストにはお茶のサービスをしているということでありがたくいただきました。

吹屋小学校

5つ目のスタンプポイントです。
実はココは初めてきました。
お友達のインスタグラマーが最近載せててそれで初めて知ったんですよね(汗)
こんなとこにあったのか。
建物単体でめちゃ映えますね

FOMAエリア

おじさんなのでついパシャリ。
ココも坂の途中です。いつもなら停まってません。

羽山渓

ここが最後のスタンプポイント
私は上から降りてきましたが、下からココまでくるの大変ですね。道もそんなによくなさそうですし。
休憩所があったのでゆっくりしたかったですが、スタンプをコンプしたので帰ります。

完走証

結局200キロ超え、獲得標高2300メートル。
昨日の今日でつらい(笑)
まあ、楽しかったのでいいのです。

総評

奥吉備やまびこルートは走りごたえはありそう。
トランポで行くのもありかな。
でもあの登りは夏の辛かった記憶があって苦手意識が。。。

この辺(自走で行ける範囲)のスタンプだけ集めようと思っていました。
が、ちょっと調べたらトランポを3回やれば残りもコンプできそうです。
もう少し頑張ろうかな。
蒜山は早めに行かないと、寒くなってからだとまずいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました